運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
106件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

それから、各大使館に対しても、大使会議の中でも、できるだけそういった科学技術の専門的な話というよりはその意味について省内で共有していただくような、そういう取組をしていただいておりますが、やはりまだまだその科学者あるいはそういった方々が実際に外交に参加するチャンスがなかなかないということで、これは、一つは、外交の現場に若い科学者を早い段階から関わらせて、そして外交ということも学び、そして政治ということも

角南篤

2018-03-23 第196回国会 衆議院 外務委員会 第4号

地方国際化を推進する取組外務省もいろいろとやっておりますが、在外に赴任している大使総領事が、大使会議を始めさまざまな用務で一時帰国したときに、地方を訪問し自治体の関係者情報交換をしたり、姉妹都市交流に関する意見交換というのは今もやっているようでございますし、また、大使総領事より、中学校、高校、大学などを対象に講義を行ったりというようなこともあるようでございます。  

河野太郎

2014-10-08 第187回国会 参議院 予算委員会 第2号

私はそのことをよく外務省大使会議では申し上げているわけでありますが、今こそ各国の大使館大使職員の力が問われている時代だと、このように申し上げているわけでありますが、山積する外交課題に適切に対応するために外交実施体制を強化することは国を挙げて進めていくべき課題であろうと、このように思います。  

安倍晋三

2014-02-21 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

もっと言うと、実は、二月中だったと思いますけれども、アジア太平洋地域大使会議というのがありまして、かなり多くの大使日本に戻ってこられます。それについては、岸田外務大臣の方から、その会議のどこかに参加をして激励の挨拶をしてくれないかということでしたので、できれば時間をいただいて、そこで私の方から直接大使方々を激励し、私の考えを述べさせていただきたいというふうに思っています。  

山本一太

2012-06-15 第180回国会 衆議院 外務委員会 第2号

大使会議の折に、実は、丹羽大使を含めて主要な大使は私ども自民党本部にも来ていただきまして、直接お話を伺いました。中国外交に関して大変鋭い御意見、御指摘をされていらっしゃいました。すばらしい方だなと私も思っております。  ですから、こういうことを私ども、非常に不満に思っているんですよ。

小野寺五典

2011-02-16 第177回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

柳澤光美君 外務省にお願いなんですが、実はこれからアフリカが非常に大きな国になっていくというのを肌身で感じてきまして、実は十八日に戻ってきたんですが、アフリカ大使会議帰国されている皆さんに待っていただいて、二十日の日に十名の大使皆さんと懇談する場を持ちました。是非国会議員皆さんにももっとアフリカに足を運んでいただきたいと。

柳澤光美

2010-03-12 第174回国会 衆議院 外務委員会 第4号

在外公館が国益のためその機能、効果が上がっているのかということでございますが、この半年間、鳩山政権もと岡田外相もと、それぞれの任地に勤務をしている大使皆さんにまた本省の方に戻ってきてもらっての大使会議こういったものをそれぞれ随時開催しております。地域別ということで、中南米とかあるいはアフリカとかいう形で行っております。  

武正公一

2007-03-29 第166回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

分析してその上に立って戦略を立てることになろうと存じますので、そういったものを含めまして、きちんとした戦略的なもの、またそれを対外的にPR、広報していくというようなことを考えておりますので、これは、在外職員にとりましては、これは、おまえ、これみんな自分で意識してやらぬと、ただただ漫然と仕事したって駄目よという点は一番肝心の、意識付けというのが一番大事なところだろうと思って、昨日、アジア大洋州諸国の大使会議

麻生太郎

2005-10-13 第163回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

また、日本現地にいる大使に直接、私自身電話をしたりして、あるいは大使会議等で会ったり、あるいは実際に一月上旬インドネシアへ行った折なども、とにかくこれは早く実行しなければ何のための緊急無償か分からないという話もいたしました。  私の記憶が正しければ、たしかインドネシアでこの問題を担当する役所、政府機関ができたのが三月の下旬だったと思うんです。

町村信孝

2005-10-13 第163回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

その上で、個別に幾つかの例を申し上げますと、一つは、御案内のとおり、本年度、大使会議を五月に行いまして、ここで国連改革に関する問題、その他海外における日本企業支援広報文化等を、この議論を行ったものですが、この会議出席する大使帰国のための旅費等としては約一億八百万円掛かりました。  

遠藤善久

2005-06-07 第162回国会 参議院 決算委員会 第12号

で、大使会議のときに、今度やられたら外務大臣大使館に日の丸の旗揚げようって言っておいてくださいよ。前、マニラに行ったとき揚がっていませんでした。(発言する者あり)揚がっていません。五人も六人も行って揚がっていないのを見ているんだよ。しっかりしてくれよ。何が攻撃的な外務省外務省が攻撃的になるってよく分からない。  もう三分しかなくなりました。

鴻池祥肇

2005-06-07 第162回国会 参議院 決算委員会 第12号

外務大臣、この間、十八日、先月の十八日ですか、外交官外交官というか大使全部集めて大使会議開かれましたね。そのときに、足腰の強い外交を展開するには兵糧が必要だと、兵糧がなければ選挙運動も戦えない、ODA予算のアップが欠かせない、ODAを増やすぞ言うて、そして、外務省は不祥事などの事件の影響で自粛し過ぎておる、攻撃的な外務省に変わらなくてはならない、こういう話が出ております、新聞報道ですけど。

鴻池祥肇

2005-03-30 第162回国会 衆議院 外務委員会 第4号

また、五月には全在外公館大使一堂に東京に集めて大使会議を開き、改めて国連改革安保理入りについての強い決意を各大使に十二分に理解をさせる。それぞれの国において十二分な活動を今日まで行ってまいりましたが、よりそれを強化する等々の予定も持たせていただいておりますが、立法府、国会先生方の御協力もいただきながら、戦後最大級外交課題安保理常任理事国入りをぜひ実現してまいりたいと考えております。

逢沢一郎

2005-03-15 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

まあ外交努力の一環として、実は今までは地域ブロックごと中南米大使会議とかアジア大使会議というのをやっておりましたが、まだ十分準備ができたわけじゃございませんが、五月に全世界大使を一遍に集めて、これから何か月間全力で頑張ろうというような意味合いを込めて一堂に会した大使会議も開いて、まあハッパを掛けるというとちょっと言葉が適切かどうか分かりませんけれども、そんな会議も開いて、世界対象にした積極的な

町村信孝

2004-03-30 第159回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

皆さん阿南大使は、アジア大洋地域大使会議ということで、何と、二十二日に本国に戻ってこられて、それから、二十二、二十三と関係国会議員に対するブリーフィングといって、ぐるぐる国会議員の周りを回っていまして、その日に事件が起きているんですよ。我が国の領土が侵されて、真っ先に中国政府に行かなきゃいけない人間が、どうしてのこのこ日本にいるんですか。川口大臣、どう思われますか。

前田雄吉

2004-03-30 第159回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

逢沢副大臣 事実関係について改めて申し上げたいと思いますが、今委員指摘のとおり、阿南中国大使は、アジア大洋地域大使会議出席のために、二十二日月曜日、先週の月曜日でございますが、日本に戻り、その週は日本に滞在をしておりました。二十七日土曜日に中国に帰任をされたわけでございます。  

逢沢一郎

2002-05-15 第154回国会 参議院 本会議 第23号

今朝の報道の中で、事件の四時間前、阿南大使は、大使会議で、大使館会議で、ともかく来たら追い返せ、仮に人道問題になっても面倒に巻き込まれるよりはましだ、必ずおれの方で責任を取ると、との記述があり、仰天しました。外務大臣、このことは事実ですか。  そして、与党の中からさえも外務省調査に隠匿があったとの声がありますが、なぜ隠匿したのか、これは大変な問題です。

木俣佳丈